※※ 重要なお知らせ ※※
東京都が「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことにより、東京都の自然公園施設のひとつである羽伏浦キャンプ場は【閉鎖継続】となりました。
ご利用を計画され楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
アウトドア派の方にはキャンプもおすすめ。
羽伏浦キャンプ場は港からは距離がありますが、羽伏浦海岸まで徒歩3分。
利用料は無料で、トイレ、炊事場、かまど、水シャワーなどがあり設備が充実しています。
期間限定・完全予約制で利用を再開いたします。
羽伏浦キャンプ場についてのお知らせ
羽伏浦キャンプ場は「期間限定」・「事前予約制」の下で開場いたします。
従来の利用ルールから大きな変更がありますので、以下の内容を十分にご確認ください。
◆利用可能期間
・令和3年4月29日(木)チェックイン ~
5月9日(日)チェックアウトまで
・夏季期間(調整中)
※上記期間以外、羽伏浦キャンプ場は閉場いたしますので、ご来場いただいてもご利用はできません。
◆利用方法
①事前予約申込
事前予約受付期間内に新島観光協会の窓口・電話・予約フォームから予約申込を行ってください。
②チェックイン
予約が取れた方は、ご利用を開始される日の午前11時~午後4時の時間帯に、キャンプ場管理棟で以下の手順で受付を行ってください。
(1) 管理人に申込者名を伝える
(2) 利用者全員の検温を行う(37.5℃を超える方はご利用できません)
(3) 「キャンプ届」を提出する
(予め様式をダウンロードして印刷し、必要事項を記入した上で持参してください)
(4) 利用するサイトの指定を受け、対応する番号札を受領する
③利用時
指定されたサイトにテントを設置し、番号札をテントに掲示してください。
④チェックアウト
ご利用を終了される日の午前10時までに番号札を管理人に返却し、確認を受けてください。
◆事前予約受付期間・時間
①予約受付期間
・電話、窓口:令和3年4月1日(木)から、ご利用を開始する日の1日前まで
・予約フォーム:令和3年4月1日(木)から、ご利用開始日の3日前まで
②予約受付時間
・電話、窓口:午前9時 ~ 午後4時まで
・予約フォーム:24時間(予約完了の返信をもって予約確定)
※必ず事前予約を行ってください。
予約確定がなくご来場された方はキャンプ場をご利用いただけません。
◆利用定員
・テントサイト総数は30サイト、連続3泊まで利用可能
・各サイトに設置できるテントは1つ、利用者は1サイトのみ利用可能
・グループでの利用は1グループ5名まで、グループごとに1サイトのみ利用可能
※テントサイトの数に限りがございます。定員数に達し次第、予約申込受付を終了させていただきます。
※グループ利用の場合、グループを単位として受付を行います。
同一グループ内の複数の方から予約申し込みがあった場合、同一の方からの申込みとして扱います。
◆利用料
利用料は無料となります。
◆設備
共用トイレ、共用炊事場、野外炉、シャワー。
貸テント、食材、炭などの販売は行っておりません。
コンセント等、電源はありません。
◆利用上の遵守事項
利用者は、以下の事項をお守りください。
・炊事舎及び野外炉以外で火気を使用しないこと。
・騒音を発生させるなど、他の利用者に迷惑や危険を及ぼす行為をしないこと。
・ゴミは分別して指定のゴミ箱に出すこと。
・上記に掲げるもののほか、野営場の管理運営上必要な指示に従うこと。
◆利用の制限
利用者が上記事項を遵守しないとき、その他野営場の管理運営上必要があると認めるときは、野営場の利用を禁止し、又は中止していただく場合があります。
◆その他
・「キャンプ場利用ルール」を予めご確認ください。
・マスク着用、手指消毒等のコロナウイルス感染予防対策を十分に講じてご利用ください。
・発熱等の症状がある方はご利用できません。