よくある質問をご紹介。
Q:コロナ禍ですが、海水浴はできますか?
A:海水浴はできます。2022年はライフガードも8/1~8/31の期間に常駐します。
遊泳・海遊びの際はライフガード配備の有無に関わらず、できるだけ複数人で行うなど
安全への配慮をお願いいたします。
ライフガードタワーに遊泳禁止の時は「赤旗」、遊泳注意の時は「黄旗」を揚げ案内しますので
厳守してください。
Q:ライフガードが常駐する浜は、どこですか?
A:2022年は、間々下・黒根・浜庄下・森三下・羽伏浦・若郷前浜・磯プールとなります。
配備期間は8月1日(月)~8月31日(水)となります。
Q:海水浴に関して、他に注意事項はありますか?
A:羽伏浦海岸は全域遊泳禁止となります(サーフィン・ボディボードは可)。
間々下海岸の南側奥、三郎浜、淡井浦海岸、和田浜海岸は遊泳禁止です。
Q:花火はどこでできますか?
A:本村前浜海岸の浜庄下突堤から森三下突堤の間となります。
なお、全ての花火は夜10時までとし、風の強い日は花火禁止の案内を村内放送で周知しますので
その場合はお控えください。
Q:羽伏浦キャンプ場は利用できるの?
A:2022年より期間限定(GWおよび夏季)・完全事前予約制でご利用できるようになりました。
詳細については、当ホームページで案内していますので、ご確認ください。
Q:ATMはありますか?
A:ございます。
郵便局 平日 8:45~17:40 土日祝日 9:00~16:00
七島信用組合 平日 8:45~18:00 土日祝日 9:00~17:00
※年末年始等の休業についてはご確認ください。
Q:クレジットカードは使えますか?
A:一部の宿泊施設・商店等でご利用いただけます。
Q:外出時のおむつ替え、どうしましょう?
A:新島港船客待合所1Fにおむつベッドがございます!
Q:冬でも海水浴ができますか?
A:9月後半~6月後半は海水が冷たく海も荒れやすいので難しいです…
Q:新島についた時、宿までの交通手段は?
A:基本的に宿をご予約されていれば港・空港に宿のスタッフがお迎えに参ります。
※送迎を行っていない宿もございます。予約時に送迎の確認をお願いします。