a新島村観光案内所

お問い合わせ
ページ上部へページ上部へ
ホームホーム
アクセス
Access

アクセスマップ

船で新島まで

ご予約は電話やインターネットで事前予約(出港当日の2ヶ月前から受付)をしてから出港当日各港の窓口でチケット購入、もしくは各港の窓口で直接購入、旅行代理店にて購入が可能です。
当日の海上の状況により出港、接岸出来ない場合があります。各海運会社からの運航状況を確認してから出発しましょう。

東海汽船大型船さるびあ丸

大型船で船旅を楽しみながら約8時間

大型船で船旅を楽しみながら約8時間

東京竹芝を22~23時に出航する寝台フェリー「さるびあ丸」。デッキに出て潮風を感じながら夜景をたのしんだり、島々の風景を楽しむことができます。船内のレストランで海を眺めながら食事もできます。雑魚寝やベッドの部屋、座席など種類も様々です。

●出発港・寄港地 竹芝/横浜(時期により)→大島・利島(新島)式根島・神津島
●運休日 季節や点検期間により変動
●点検ドック入り目安 4月

高速ジェット船で快適に約2時半~3時間

高速ジェット船で快適に約2時半~3時間

海面から浮き上がって進むことができるため、水の抵抗が少なく揺れにくいといわれている船です。飛行機のようにすべて座席で、運航中は船が安定したら、お手洗いや飲み物を買うために離席することができます。

出発港・寄港地 竹芝/久里浜(時期により)→大島・利島(新島)式根島・神津島
●運休日 季節や点検期間により変動
●アクセス:JR浜松町駅北口・地下鉄大門駅から徒歩約10分 ゆりかもめ竹芝駅より徒歩約1分

東海汽船Webサイト

神新汽船

伊豆下田港からカーフェリーで新島まで

伊豆下田港からカーフェリーで新島まで

下田港からフェリー「あぜりあ丸」が就航しています。座席指定無しの席から個室まであります。予約をすると車も載せることができる船です。周回のコースが2通りあり、曜日により変わるのも一つの楽しみです。

●出発港・寄港地 下田→利島(新島)式根島・神津島(曜日により変動)
●運休日 毎週水曜日
●アクセス 伊豆急下田駅よりタクシーで約7分 徒歩20分
TEL:0558-22-2626

神新汽船Webサイト

飛行機で新島まで

新中央航空

東京・調布飛行場から新島と調布を結ぶ飛行機は19人乗りの小型飛行機「ドルニエ」が結びます。飛行時間は35分。全席窓側で、海に浮かぶ近隣の島々を眺めていると飛行機に乗っている時間はあっという間です。

●運休日 なし
●アクセス:調布駅からバスで約25分タクシーで約10分

新中央航空Webサイト

プレジャーボート

プレジャーボート

新島にプレジャーボート(モーターボート、ヨット等、海洋レクリエーションに使用される小型船舶)でご来島される前には、事前に電子申請が必要です。

※新島村内では、プレジャーボートのレンタル事業者はございません。

事前申請は、東京都港湾局のページにアクセスし、電子申請をお願い致します。

なお、新島内での停留所の混雑状況により、係留することができない場合がございます。ご了承ください。

東京都港湾局

来島前に予約しよう

交通手段

宿泊施設によっては「島への交通手段の予約完了後にしか予約できない」場合があります。
まずは船や飛行機といった、交通手段の予約を取りましょう。

宿の予約

民宿、ペンション、1棟貸しなど、様々なタイプの宿泊施設があります。
食事や送迎、館内設備などをしっかり確認して予約してくださいね。

宿泊ページへ

レンタカーの予約

必須ではありませんが、あると行動範囲が広がります。
車種も様々なので、釣りやキャンプ、海水浴など、用途を伝えて相談すると、ぴったりの一台が予約できるかも?

島内での移動手段へ

アクティビティ追加

ツアーや体験をしたい場合、当日予約だと利用が難しいことも。来島前に体験できるアクティビティをチェックしましょう。
予約と一緒に準備するものなど聞いておくとより安心です。

アクティビティ

ペットと一緒に

船や飛行機で、ペットと一緒に新島へ渡ることができます。対応可能なペットの大きさ、必要なものをHPでチェックし、ご予約の際にご相談ください。

大きな荷物も運びたい

移動手段によって、お手荷物可能量や追加料金が変わります。

新島-式根島連絡船「にしき」

新島と式根島を1日3便結ぶ「連絡船にしき」は、予約不要でお乗り頂けます。
運行情報などは、公式HPからチェック!

連絡船にしきサイト

本日の運航状況

東京都公式の、伊豆・小笠原諸島への交通手段の総合サイト。
時刻・運賃・運行情報を確認できます。AIチャットや多言語機能も。

東京宝島うみそら便

Q&A