- 新島と式根島を巡る

連絡船「にしき」乗り場 新島発 第1便
デッキにも椅子があるので、潮風を浴びて楽しむことも!
乗船券の支払いは現金のみなのでお気を付けください。

池村商店
島の食材を使ったお弁当や店内で揚げている揚げパンが人気の、朝早くから開いている商店。
東京都新島村式根島348-1
04992-7-0016
営業時間:7:30~19:00
定休日:なし
>Googlemap

地鉈温泉
式根島を代表する、鉈で割ったような地形の温泉。海水と混ざっている、湯加減が良い場所を探しましょう。水着必須。24時間で無料。
〒100-0511 東京都新島村式根島1006
>Googlemap

本村前浜
夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に、感動すること間違いなし!
〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap

連絡船「にしき」乗り場 新島発 第1便
デッキにも椅子があるので、潮風を浴びて楽しむことも!
乗船券の支払いは現金のみなのでお気を付けください。

式根島観光協会
営業している飲食店などこちらでチェックできます。
どこが営業しているか聞いてみよう!
式根島観光協会:https://shikinejima.tokyo/

池村商店
島の食材を使ったお弁当や店内で揚げている揚げパンが人気の、朝早くから開いている商店。
東京都新島村式根島348-1
04992-7-0016
営業時間:7:30~19:00
定休日:なし
>Googlemap

中の浦海水浴場
比較的手前でもサンゴを見ることができ、生き物が多いビーチです。
シュノーケリングにオススメ。

神引展望台
天気が良ければ、伊豆半島や富士山なども見える展望台。新東京百景にも選出。

お昼ごはん!
式根島観光協会でその日に営業している飲食店を事前にチェックするとお店を決めやすいです。

地鉈温泉
式根島を代表する、鉈で割ったような地形の温泉。海水と混ざっている、湯加減が良い場所を探しましょう。水着必須。24時間で無料。
〒100-0511 東京都新島村式根島1006
>Googlemap

ぐんじ山展望台
ボランティアによって整備された展望台。前方に三宅島、さらに空気が澄んでいれば御蔵島が望めます。

連絡船「にしき」乗り場 式根島発 第3便
デッキにも椅子があるので、潮風を浴びて楽しむことも!
乗船券の支払いは現金のみなのでお気を付けください。

本村前浜
夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に、感動すること間違いなし!
〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap