- コーガ石
すなんごいのみち
砂んごいの道
半世紀前まで新島ではほとんどの道がこのような状態だったそうです。一段下がったところに住宅があるのは、海から吹く強い風から住宅を守るため。
島の昔そのままの、コーガ石の塀に囲まれた道を散策してみて。
「砂んごいの道」は新島の昔懐かしい景色を楽しむことができる散策路の一つです。
この道は、新島でしか採掘されないのコーガ石でできた防風外壁と、新島特有の白い砂の道をたのしむことができる場所として知られています。
この道の中ほどに、コーガ石の豚舎跡があり、本村中央通りの薬屋の前から南側の道へ入る道には、当時のままの石畳の道が残っている新島の中でも貴重な場所です。
「砂んごい」という言葉には、新島の方言で「足が埋まりそうな砂の多い道」といった意味があるそうです。
また日本でも石造りの建築は珍しく、研究チームもこの景色を見るために来島するほど。
- TEL
- 04992-5-0001(観光案内所)
- 駐車場・
駐輪場 - なし
- その他
住宅街にありますので、住宅敷地内に立ち入らないよう、住宅内の撮影はお控えいただくようご協力をお願いいたします。
※時期や季節によって掲載内容と異なることがございます。詳しくは各店舗や関連施設へお問い合わせください。