- レンタサイクル・バイクで巡る

かじやベーカリー
島内のレンタルサイクル店で自転車を借りて、スタート!
朝早くから開店している、島唯一のパン屋さん。曜日によって並ぶパンも変わるので、何が並んでいるかワクワク!
〒100-0402 東京都新島村本村1-8-6
tel.04992-5-0179
営業時間:7:00~18:30 ※売り切れ次第終了する場合も
定休日:火曜日 ※8月は無休

十三社神社
13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。おみくじもあるので是非運だめしを。神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。御朱印もあります。
〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

新島村博物館
地域の文化だけでなく観光スポット情報もありますので、観光の前に立ち寄っていただければ、島の滞在がより楽しめます。
また、体験メニューもありますので、雨の日や小さいお子様づれのお客様でも楽しめるようになっております。
〒100-0402 東京都新島村本村2-36-3
営業時間:9:00〜17:00
tel.04992-5-7070 定休日:月曜日
>Googlemap

長栄寺 流人墓地
「墓地に行くの…?」と思うかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。
〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

かじやベーカリー
島内のレンタルサイクル店で自転車を借りて、スタート!
朝早くから開店している、島唯一のパン屋さん。曜日によって並ぶパンも変わるので、何が並んでいるかワクワク!
〒100-0402 東京都新島村本村1-8-6
tel.04992-5-0179
営業時間:7:00~18:30 ※売り切れ次第終了する場合も
定休日:火曜日 ※8月は無休

十三社神社
13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。おみくじもあるので是非運だめしを。神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。御朱印もあります。
〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

新島村博物館
地域の文化だけでなく観光スポット情報もありますので、観光の前に立ち寄っていただければ、島の滞在がより楽しめます。
また、体験メニューもありますので、雨の日や小さいお子様づれのお客様でも楽しめるようになっております。
〒100-0402 東京都新島村本村2-36-3
営業時間:9:00〜17:00
tel.04992-5-7070 定休日:月曜日
>Googlemap

長栄寺 流人墓地
「墓地に行くの…?」と思うかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。
〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

お昼ごはん!
観光案内所のSNSにその日に営業している飲食店を載せていますので、事前にチェックするとお店を決めやすいです。

羽伏浦メインゲート
コース全体図
