- レンタサイクル・バイクで巡る

本村メイン通り
レンタルサイクル店で自転車を借りて、スタート!
飲食店や商店が並ぶ通りです。昔の雰囲気も漂う、島ならではの街並み。

長栄寺 流人墓地
墓地を観光するのは珍しいかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。
〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

十三社神社
13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。
おみくじもあるので是非運だめしを。
神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。
〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

本村前浜海岸
夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に感動すること間違いなし!
〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap

本村メイン通り
レンタルサイクル店で自転車を借りて、スタート!
飲食店や商店が並ぶ通りです。昔の雰囲気も漂う、島ならではの街並み。

羽伏浦メインゲート

長栄寺 流人墓地
墓地を観光するのは珍しいかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。
〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

十三社神社
13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。
おみくじもあるので是非運だめしを。
神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。
〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

本村前浜海岸
夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に感動すること間違いなし!
〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap
コース全体図
