a新島村観光案内所

お問い合わせ
ページ上部へページ上部へ
ホームホーム
  • レンタカーで巡る
最北端から最南端、新島を網羅したい!のあなたへ
所要時間:約7時間
9:30 AM
羽伏浦メインゲート

羽伏浦メインゲート

島のフォトスポットでもあるこの場所。
真っ白なメインゲートと青空・羽伏浦海岸の青い海の相性はバッチリ!

9:50 AM
羽伏浦展望台

羽伏浦展望台

“新島といえば”の6.5㎞の白い砂浜を一望できる展望台。後ろには大きい山があり、どちらを見ても迫力ある景色です。晴れていれば三宅島・御蔵島が一望できます。

10:20 AM
渡浮根展望台

渡浮根展望台

コーガ石のアーチが目印の展望台の中では最北端。若郷漁港と若郷集落が見下ろせて、晴れた日には沖に利島が見えるかも!?

10:45 AM
ダイエイ

ダイエイ

若郷地区の飲み物や菓子などがある商店。手作りの美味しいお弁当やお惣菜などをゲットするならココ!

〒100-0401 東京都新島村若郷5−7−2
tel.04992-5-0716
営業時間:8:30-19:00
>Googlemap

11:10 AM
若郷前浜海岸

若郷前浜海岸

同じ島内でも、砂浜の色の違いや海の色合いが感じ取れる浜です。夏季はライフガードも常駐しており、人も少ないためプライベートビーチ感が味わえます。

12:30 AM
富士見峠展望台

富士見峠展望台

コーガ石のピラミッドが目印の、本村や無人島の地内島を見渡せる展望台。ハイキングコースはありますが、自転車では行けない展望台なので是非行かれてみて下さい。

1:00 PM
長栄寺 流人墓地

長栄寺 流人墓地

「墓地に行くの…?」と思うかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。

〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

1:30 PM
十三社神社

十三社神社

13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。
おみくじもあるので是非運だめしを。
神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。御朱印もあります。

〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

1:45 PM
新島村博物館

新島村博物館

地域の文化だけでなく観光スポット情報もありますので、観光の前に立ち寄っていただければ、島の滞在がより楽しめます。
また、体験メニューもありますので、雨の日や小さいお子様づれのお客様でも楽しめるようになっております。

〒100-0402 東京都新島村本村2-36-3
営業時間:9:00〜17:00
tel.04992-5-7070
定休日:月曜日
>Googlemap

2:30 PM
本村前浜

本村前浜

夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に、感動すること間違いなし!

〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap

4:00 PM
石山展望台(向山展望台)

石山展望台(向山展望台)

周辺には特産の「コーガ石」の採石場があり、展望台にもコーガ石がいたるところにあります。モヤイ像が迎えてくれ、式根島や神津島を見晴らすことができます。

5:00 PM
レンタカー返却
9:30 AM
羽伏浦メインゲート

羽伏浦メインゲート

島のフォトスポットでもあるこの場所。
真っ白なメインゲートと青空・羽伏浦海岸の青い海の相性はバッチリ!

9:50 AM
羽伏浦展望台

羽伏浦展望台

“新島といえば”の6.5㎞の白い砂浜を一望できる展望台。後ろには大きい山があり、どちらを見ても迫力ある景色です。晴れていれば三宅島・御蔵島が一望できます。

10:20 AM
渡浮根展望台

渡浮根展望台

コーガ石のアーチが目印の展望台の中では最北端。若郷漁港と若郷集落が見下ろせて、晴れた日には沖に利島が見えるかも!?

10:45 AM
ダイエイ

ダイエイ

若郷地区の飲み物や菓子などがある商店。手作りの美味しいお弁当やお惣菜などをゲットするならココ!

〒100-0401 東京都新島村若郷5−7−2
tel.04992-5-0716
営業時間:8:30-19:00
>Googlemap

11:10 AM
若郷前浜海岸

若郷前浜海岸

同じ島内でも、砂浜の色の違いや海の色合いが感じ取れる浜です。夏季はライフガードも常駐しており、人も少ないためプライベートビーチ感が味わえます。

12:30 AM
富士見峠展望台

富士見峠展望台

コーガ石のピラミッドが目印の、本村や無人島の地内島を見渡せる展望台。ハイキングコースはありますが、自転車では行けない展望台なので是非行かれてみて下さい。

1:00 PM
長栄寺 流人墓地

長栄寺 流人墓地

「墓地に行くの…?」と思うかもしれませんが、実際に行くと、そこには羽伏浦から運ばれた白い砂が敷き詰められ、とても穏やかな空間です。酒樽やサイコロなど、生前の流人が好きだったものを模した墓石が印象的。

〒100-0402 東京都新島村本村3-1-4
>Googlemap

1:30 PM
十三社神社

十三社神社

13の神様が祀られていることが名前の由来のこの場所は、伊豆諸島随一の規模。
おみくじもあるので是非運だめしを。
神社の東側から林を抜けると新島村博物館へ。御朱印もあります。

〒100-0402 東京都新島村本村2-6-13
>東京都神社庁
>Googlemap

1:45 PM
新島村博物館

新島村博物館

地域の文化だけでなく観光スポット情報もありますので、観光の前に立ち寄っていただければ、島の滞在がより楽しめます。
また、体験メニューもありますので、雨の日や小さいお子様づれのお客様でも楽しめるようになっております。

〒100-0402 東京都新島村本村2-36-3
営業時間:9:00〜17:00
tel.04992-5-7070
定休日:月曜日
>Googlemap

2:30 PM
本村前浜

本村前浜

夏期には「ヒリィ」と呼ばれる日除けと浮島が設置され、多くの人で賑わいます。
東京の島ということを忘れてしまうくらい綺麗な海に、感動すること間違いなし!

〒100-0402 東京都新島村本村2-4-8
>Googlemap

4:00 PM
石山展望台(向山展望台)

石山展望台(向山展望台)

周辺には特産の「コーガ石」の採石場があり、展望台にもコーガ石がいたるところにあります。モヤイ像が迎えてくれ、式根島や神津島を見晴らすことができます。

5:00 PM
レンタカー返却

コース全体図

コース全体図

レンタカー事業者

  • 小久保自動車
    小久保自動車

    各種レンタカー保有。長期レンタル(1週間~)も対応してくれる為、お仕事で利用される方も。

  • 大沼モータース
    大沼モータース

    軽自動車・ライトバンを保有しているレンタカー屋さん。

  • 森田モータース
    森田モータース

    軽自動車・ライトバンを保有しているレンタカー屋さん。

  • ナカダレンタカー
    ナカダレンタカー

    新島の各種取り揃えがあるレンタカー屋さん